(12/26話)自爆テロを決行するも自分だけ死亡
私は3つの作業を同時に受け持つことになりました。 3つ同時に受け持つのはさすがに無理だと言うことで、この中から1つはリーダーと担当者Aが基本設計まで行い、リーダーの基本設計が終われば、私が引き継いで詳細設計以降の作業を行う段取りとなりました。でも、リーダーと担当者Aは仕事を行おうとしません。 プロジェクトがコケるのは確実となりました。そして今では、NEC系列会社のリーダー様と、鈴与シンワートのリーダー様が、パワハラ行為を繰り返して私に罪を擦り付けようとしています。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 仕様は未だ何も決まっていませんが、NEC系列会社のリーダー様と、鈴与シンワートのリーダー様からパワハラを受けて、仕方なくプログラムを作成することになりました。 (デッドラインまで残り3日・PM) ~プログラム作成中~ プログラムを作成していると、NEC本社へ基本設計完了と(虚偽)報告をして高評価を得ている、リーダーの見積もり規模3500Lの担当者Cが、再度話しかけてきました。なんだか、AM中に話した仕様には間違があるそうで、異なる仕様を話し出しましたw 私はプログラムの作成を始めていましたが、私は担当者Cの上位層にあたるので、ほぼ全て作り直しとなっていまいました。 私 おまえマジでふざけるな。 基本設計が終わっていると(虚偽)報告しているくせに、今になって仕様をコロコロかえるな。 私が担当者Cの作業を見積ったら3500Lではなくて、1300Lだったぞ、判っているのかこの野郎。 ~プログラム作り直し中~ 鈴与シンワートのリーダー様がやってきました。 鈴与シンワートのリーダー様 「期日までに間に合いますか?」 私 「仕様が何も決まっていないので、期日までには作成できません。」 今作っているのは暫定プログラムだし。 鈴与シンワートのリーダー様 「オマエは仕事が遅いんじゃ。」 私 パワハラ行為の報復は必ず行う。 鈴与シンワートのリーダー様 「間に合わないなら、他の人に作業を割り振って下さい。」 「他の人に分担できるように、指示を出してください。」 私 「仕様すら決まっていないのに、どうやれば割り振る事ができるのですか?」 鈴与シンワートのリーダー様 「他の人に作業を割り振ってください。」 私 おまえは障害者か。 「仕様が何も決まっていないと言いましたが?」 鈴与シンワートのリーダー様 「期日は絶対です、守ってください。」 私 「仕様が決まっていないので、不可能です。」 暫定プログラムなら間に合うけど。 鈴与シンワートのリーダー様は、自席に戻っていきました。 鈴与シンワートのリーダー様は、自席でネットを閲覧して時間をつぶし始めました。 ~プログラム作成中~ (メーリングリストでメールが届きました。) 鈴与シンワートのリーダー様 「仕様書を添付します、確認してください。」 私 期日の直前になって仕様の確認とか、こいつふざけてやがる。 でも、仕方がないので仕様書の確認を始めました。 ・エクセルシートを1枚まるごと使って、構成図が記載されています。 ・この構成図は既存の仕様書からコピー&ペーストしただけのものです。 ・構成図の一番上に矢印が1つだけ書かれていていて、IF関数コールと書かれています。 ・これは数あるIF関数の中で最も簡単な、引数を1つ渡すだけのIF関数です。 ・このIF関数は既に実装済みで、他のチームにも展開済みです。 ・この仕様書では、シーケンスについては何一つ書かれていません。 この仕様書で得るものは何一ありませんでした。 次に、IF関数の説明書きがあるので読んでみます。 説明「上位層から関数がコールされる。受け取った引数はその場で捨てる。制御を戻す。」 おまえ、マジでふざけるなあああああああ!!! まさか、こんなところで精神攻撃を受けるとは思っていなかったので、完全な不意打ちです。 思わず、キーボードを叩き割りたくなってしまいました。 また、鈴与シンワートのリーダー様がやってきました。 鈴与シンワートのリーダー様 「期日までに間に合いますか?」 私 もう、ここには来るな。 順調に作業が進んでいたのにも関わらず、担当者Cと鈴与シンワートのリーダー様が足を引っ張るせいで、どんどん作業が遅れていきます。 <<前のページへ戻る <<TOPページへ戻る |