直線上に配置


(10/26話)自爆テロを決行するも自分だけ死亡

私は3つの作業を同時に受け持つことになりました。
3つ同時に受け持つのはさすがに無理だと言うことで、この中から1つはリーダーと担当者Aが基本設計まで行い、リーダーの基本設計が終われば、私が引き継いで詳細設計以降の作業を行う段取りとなりました。でも、リーダーと担当者Aは仕事を行おうとしません。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

(ランダムに単語が並んだだけの文章を、毎日延々と読み続けて時間を潰しなさいという、理解不能な作業指示が出ています。)

NEC系列社員様と鈴与シンワート社員様の2社から同時にパワハラを受けており、ストレスで体調も崩しています。私の元には、鈴与シンワートから発信された不正メールが毎日、大量に届いており、仕事もストップしている状態です。進捗会議で改善策を打ち出そうとしても、私が発言する度に怒鳴りつけられたり、嫌がらせの発言を繰り返されるだけで、改善する手段もありません。
チーム全体の進捗もゼロなので、このプロジェクトは確実にコケます。

どうすることも出来ないので、明日(金曜日)は一旦休んで、人のいない土曜日に出社し、これからどうするのか作戦を立てることにしました。パワハラのストレスで、もともと金曜日は休む予定でしたので。

(土曜日に出社)

実働日があと3日しかないのに、誰も出社していない!
チーム全体の進捗は未だにゼロですよ?皆さんはどうするつもりなのでしょう。

先ず、今の状態を整理してみます。

・リーダーが全く仕事をしていないので、未だにハッキリとした仕様がわかりません。要求仕様すら曖昧なままです。
・私が仕事を進めるには、リーダーが作成する基本仕様、担当者BのIF仕様とシーケンス図、担当者CのIF仕様とシーケンス図が必要です。この5つの仕様書が揃わない限り私は仕事が出来ません。しかし、未だに1つもありません、メモ書きすら存在しません。
・リーダーの見積もりでは、私の担当するプログラムの規模は1500Lです。今回は新規シーケンスと新規機能の実装が必要で、私の見積もり規模は5000Lです。リーダーの見積もりは間違いで、私の見積もりの方が正です。
・実働日数は残り3日です。
・プログラムの納期は問われていますが、詳細設計の納期については話が出ていません。

どうやっても遂行不可能ですが、そうするとNECと鈴与からのパワハラ行為がどんどんエスカレートしてしまいます。そこで、これ以上はパワハラ被害に遭わない方法を考えてみます。

・要求仕様が何か判らないので、要求仕様は私が勝手に決めます。
・作成するプログラムは暫定コードとします。プログラムを納品した後で、チーム外部から仕様の過不足を指摘されたら修正します。障害報告書には設計担当者であるリーダーの名前を書きます。
・私から、担当者Bと担当者Cの機能を呼び出すのですが、呼び出し先の仕様が全く決まっていません。そこで、担当者Bと担当者Cのプログラムに、私が勝手にIF関数を実装し、これを私の好きな順でコールします。
・のろのろ仕事をしていたら、5000Lのプログラムを3日で作成する事は不可能です。そこで、メンテナンス性を完全に無視し、とにかく早く作成する事だけに専念します。作成量を削減するために、難読化したトリッキーなプログラムも大量に投入していきます。
・詳細設計仕様書の納期は求められていないので作成しません。仕様が何なのかも未だ判りませんし、暫定プログラムを修正したらこちらも作り直さないといけませんので、作っても時間の無駄でしょう。

業務ではやってはいけない事だらけですが、納期守死が大前提ですし、設計担当のリーダが役に立たないので、この作戦で行くことにします。
それにしても、他の開発メンバーは土曜日に出社もせずに、どういう作戦を練っているのでしょうか。次は納品物が必要なので、今まで通りNEC本社に虚偽の報告書を提出するとバレる可能性が。

<<前のページへ戻る
<<TOPページへ戻る

直線上に配置