直線上に配置


(5/26話)自爆テロを決行するも自分だけ死亡

私は3つの作業を同時に受け持つことになりました。
3つ同時に受け持つのはさすがに無理だと言うことで、この中から1つはリーダーと担当者Aが基本設計まで行い、リーダーの基本設計が終われば、私が引き継いで詳細設計以降の作業を行う段取りとなりました。でも、リーダーと担当者Aは仕事を行おうとしません。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

(ランダムに単語が並んだだけの文章を、毎日延々と読み続けて時間を潰しなさいという、理解不能な作業指示が出ています。)

ここのチームはリーダーがあれなので進捗はゼロですが、別のチームからは少しずつ、基本設計に関する資料が展開され始めて来ました。ここのリーダーは何時になったら仕事を始めるのだろう、と思っていたら、リーダーからとんでもない指示がでました。ここのチームでは基本設計は完了していなくても、N本社あての報告書には完了と記載するようにとの指示です。
鈴与シンワートのリーダー様からも、N本社あての報告書に完了と記載するようにと復唱しだす始末です。

思わぬ展開です、なんだかヤバいことになってきました。進捗がゼロなのに作業完了と書けば詐欺行為です。

ここのチームの現状は、要求仕様が何なのかも曖昧なままで、基本設計では必須のインターフェースやシーケンスなどの仕様書も、何1つ作成されていません。当然ですが、私はリーダーの指示を無視しました。そもそも、基本設計を担当しているのはリーダーだし、下の人達が不正を幇助するはずがないのは当たり前です。

(進捗会議が始まりました)

私からは 本社あての報告書へウソは記載せずに、基本設計は進んでいない旨を記載しています。

そして、念のために周りの開発担当者の報告書も見ることにしました。
まさかと思っていましたが、開発担当者の全員(但し私を除く)の報告書に基本設計は完了とウソの記載がされているではないですかあっ!!!!
うわあああ、これはヤバい、なんだこれうわあwwww、おまえらマジで頭がおかしいwwwww

チーム内で、不正を働いていない開発担当者は私1人だけとなってしまいました。

(ランダムに単語が並んだだけの文章を、毎日延々と読み続けて時間を潰しなさいという、理解不能な作業指示が出ています。)

<<前のページへ戻る
<<TOPページへ戻る

直線上に配置