問題が発生しても上司に報告出来ない会社w
ニヤニヤ君の作ったプログラムには、ある一定条件で再生すると、フレーム間隔が狂うというバグがあります。 すごく簡単に再現出来るので、どう考えても試験チームの人も気付いているはずなのですが、誰も気付かないふりをしています。 私もこのバグに気付いていますが、未だリーダーには報告していません。 出来れば、ニヤニヤ君の作ったバグをリーダーに報告したいのですが、状況的に不可能となっています。 要因として最も大きいのが、リーダーのテンパル主任の頭がとても悪い点にあります。 試験チームの人も、それを考慮して報告していないと思われます。 実はニヤニヤ君の作ったプログラムは、過去にテンパル主任が動作確認等を行い、OK、完璧、と宣言を出しています。なので、テンパル主任は自身の失敗を隠す為に、あたかも他人に責任があるように話をみつくろって、デマを流しています。 今までにも同じことが何度もありましたが、私が社員さんのバグを見つけると、テンパル主任は私がバグを発生させたと話をでっち上げて、社内を練り歩いて何時間も叫びまくって言いふらすという嫌がらせを行います。また、その他色々なバリエーションの嫌がらせを行ってきます。 というかこれ以外にも、メモリリークやらメモリ破壊やら、ニヤニヤ君の作ったプログラムには、まだまだ表に出ていない沢山のバグがあります、ゲラゲラ。 <<前のページへ戻る <<TOPページへ戻る |