直線上に配置


英語は正確に発音しよう in プログラム開発

ビクトリア君(だったか忘れたけど)の作ったプログラムにバグが見つかり、修正に関する会議を開きました。


  「幅はこのウイズ(width)変数に代入します。」

テンパル主任
  「幅はウイズじゃなくてウイズスと読むんだ、きちんと発音するように。」


  「あ、そうですか。すいません。」

テンパル主任
  「他の人にも言ってるけど、何回言っても間違うんだ。」(ぶつぶつ)


  「ウイズス変数の型はインテジャーです。」

テンパル主任
  「はい? なんて? インテジャーってなに?」


  「int(整数型)はintegerの略なので、正確に発音してみました。」

テンパル主任
  「え、そうなの? そこまで正確に発音することないよ。」


  「あ、そうですか。すいません。」



ちなみに、charはcharacterの略なので、読みはチャーではないぞ。

<<前のページへ戻る
<<TOPページへ戻る

直線上に配置