直線上に配置


じわじわチクチク嫌がらせ

仕事先のリーダー アゲアシ君(仮名) は、長いスパンでじわじわ嫌がらせをしてきます。
話をでっち上げて誰かを落としいれ、その人を盾にすることで、自身がリーダーとして損害を被らないように仕向けてきます。

この人は、頭脳的なロングスパン・コンボ攻撃を仕掛けてくるので、文章で説明するのが難しいですが、たとえばこんな感じです。
一発芸のテンパル主任は書きやすいんだけどな。

(1)
アゲアシ君 が私に、社員さんの作ったプログラムの検証を行わずに、他の人の手伝いを行うように指示を出し、私は指示に従った。
手伝いが終わった後、私は社員さんの作ったプログラムの検証を開始し、大量のバグを発見。
アゲアシ君 と テンパル主任 で口裏を合わせて「今まで仕事を放棄して問題を報告していなかった」と話をでっち上げる。
この時は、検証1日目で大量のバグを発見、2日目に一覧表に纏めて整理、これを提出しようとしましたが、テンパル主任から脅迫を受けて提出を断念。

(2)
アゲアシ君 が、社員さんの作ったプログラムの単体試験は行わなくて良いと指示を出した。(私が改造した関数だけ試験すれば良いと指示。)
後で社員さんの作ったプログラムにバグが見つかると、アゲアシ君 と テンパル主任 が口裏を合わせて「単体試験で(社員さんの作った)プログラムのバグを見落とした」と話をでっち上げた。

(3)
テンパル主任が、社員さんのプログラムが未完成(存在しない)でも、先行で予想して改造仕様書を作るように指示を出した。
私は指示通りに、未完成(存在しない)のプログラムの改造仕様書を作成。
社員さんがプログラムを完成させた後、検証するとお金を取れるレベルではない事が判明、社員さんはプログラムを1から全て作り直した。
プログラムが全て作り直しとなったので、私もそれに合わせて改造仕様書を全て作り直すと、アゲアシ君 が改造仕様書の作成が遅れた責任を取るように言ってきた。

(4)
社員さんが問題を発生させると私に責任を負わせ、「がんばれ!」「やればできる」「言い訳するな」など、根拠のない熱血発言で時間を稼ぐ。誰にでも出来そうなことを熱く語り、解決方法の技術的アドバイスはしない。

(5)
通路ですれ違うと、肩を揺らして威嚇してくる。(そんなの関係ねえ!)

<<前のページへ戻る
<<TOPページへ戻る

直線上に配置