バグが直ったと嘘をついたけどすぐにバレる
ニヤニヤ君の作ったプログラムにまたバグが見つかりました。再現率は3/5ぐらい。 私がニヤニヤ君のプログラムを調査して、間違っている箇所を発見。 修正して動作確認を行うと、15回ぐらい動かしてもバグは再現しませんでした。 直った、直った。 私から アゲアシ君 へ、バグが直ったことを報告。 ~~~~~~~~ 試しにもう少し、動かしてみるか。動かしてみると、2回連続でバグが再現しました! 先ほどのは、ただの偶然でした (ゲラゲラ) 先ほど直した箇所は確かにバグっていたのですが、ニヤニヤ君のプログラムには仕掛があります。 このプログラムは、バグをバグで相殺して、被せたバグが動くように、更に別のバグで相殺して動かす構造となっています。なので1つでもバグを直すと、今まで偶然動いていた処理が動かなくなる可能性があります。 このプログラムを直すのはとても危険なので、直したプログラムを元通りのバグのあるプログラムに戻すことにしました。 経験上、こんなヘンテコなプログラムを作るなんて、バグを1件も出さないよりも難しい。 ~~~~~~~~ 私から アゲアシ君 へ、やっぱりバグは直っていなかったことを報告。 すると アゲアシ君 から、この修正を入れて、バグは直ったと嘘を付く様に指示が出ました。 私は アゲアシ君 から毎日のように嫌がらせを受けているため、これ以上嫌がらせがエスカレートしないように、仕方なく指示通りに行動することにしました。 ちなみに法律上は、強要・脅迫されて行った行為は、指示を出した人間が罪に問われるらしいです。なので、オレ無罪。 ~~~~~~~~ 次の日の朝、試験担当者からバグが直っていないと報告が。 仕事を早く終わらせるために付いた嘘が、速攻でバレました (ゲラゲラ) 今まではハッタリ主任が試験を仕切っていましたが、今回は臨時アルバイトの人が試験をしていたので、考慮が足りていなかったようです。 その後、アゲアシ君 が私が嘘をバラしたと勘違いしたらしく、怒り出しました! バラしてないと言うと、信じてくれましたが。 <<前のページへ戻る <<TOPページへ戻る |