(2/?話)試験凶行☆正社員
結合試験を行っているチームに人員の補充が必要になり、途中からこのチームに合流しました。 結合試験を行ったところ、全ての項目がNGになりました。 ☆☆☆☆ 全ての試験結果がNGです。このまま試験を進めても今後の結果が全てNGとなることは目に見えています。これ以上試験をやっても時間の無駄でしょう。 でも試験をしなければ他にやることが無いので、とりあえずそのまま試験を続けることにしました。試験を続けてもやはり結果は全てNGで、OKとなる項目は一つもありません。 ・・・ 試験を続けていると徐々にフリーズやデータ破壊の法則性が見えてきました。 ・新機能に関連する処理を行うと、一瞬ラグが発生してデータが破壊されることがあります。 ・新機能の結果を取得すると、製品プログラムでも文字化けが発生することがあります。 ・新機能の結果を取得すると、製品プログラムでも不正動作(項目Aに表示する文字列が項目Bに表示されるなど)が起きることがあります。 新機能のメイン処理に入ると必ずフリーズし、データが破壊されます。 バグの原因が特定できました! 新機能が実装されていませーーーーーん 笑 笑 笑。 実装されていない新機能をコールすることで、プログラムが暴走してデータが破壊されるのが原因でした。 周りの人も同じことを言っていますが、新機能は未だ誰も作っていないので試験は出来ないそうです。 私は途中から試験に参加したので知りませんでしたが、実装されていないプログラムの試験をやらされていました。 私 マジかよ。 <<前のページへ戻る <<TOPページへ戻る |